top of page
ミュゼさぽ―早稲田大学博物館支援サークル
活動実績


小さいとこサミットにおける登壇(2024年9月)
小規模な博物館を中心とした互助組織である小さいとこネットワーク(小規模博物館ネットワーク)の農工大サミットにおいて、一期代表を務めていた中尾洸太が登壇、ミュゼさぽの歩みと展望について講演を行った。 当会は「学生の博物館の理想的な関係とは?」をテーマとして、学生と学芸員の両者...
musesapo


會津八一記念博物館におけるフリーペーパー制作(2024年9月)
早稲田大学構内に所在する會津八一記念博物館の魅力を学生向けに伝えるフリーペーパーを制作した。 會津八一記念博物館は学生の来館者が極端に少ないという課題を抱えており、せっかくの文化財がただ眠っているという現状に危機感を感じた。...
musesapo


対話型鑑賞ワークショプ(2024年2月)
埼玉県久喜市において小学生6名に対し、美術の楽しさを「対話型鑑賞」を通して伝えるワークショップを開催。美術の見方や他者理解を深めるとして近年非常に注目を浴びている対話型鑑賞だが、低年齢向けのカリキュラムは大して多く開発されていない。そこで、若年層より少し対象を下げた小学生を...
musesapo
ミュゼさぽについて

ミュゼさぽは、若者と学芸員が博物館の未来を「共創」することを目指し、結成したサークルです。
メンバー
早稲田大学を中心とした複数の大学から、多様な学生が活動しています。
お問い合わせ
bottom of page